37029 タミヤ イタレリ 1/35 セモベンテ M42 da75/34 ドイツ軍仕様
商品説明
【 凄みを増したイタリア生まれの傑作自走砲 】 第二次大戦中にイタリア軍が運用した兵器の中でも、M13/40中戦車をベースに作られた自走砲、セモベンテM40 da75/18は、最も成功した車輌として信頼を集めました。この自走砲をさらに改良・発展させたのがM42 da75/34です。車体のベースにはエンジン出力を向上したM15/42中戦車が新たに選ばれ、貫徹力に優れる長砲身の34口径75mm砲を搭載。1943年春に量産が始まりましたが、同年9月のイタリア降伏により、多くはドイツ軍の装備として運用されることになりました。主に歩兵師団の対戦車部隊に配備されたM42 da75/34は、低い車体と長砲身75mm砲の威力を活かし、待ち伏せ攻撃に力を発揮。イタリア戦線のドイツ軍が降伏する1945年5月まで奮戦を続けたのです。
商品スペック
- メーカー
- タミヤ(TAMIYA)
- 品番
- 37029
- スケール
- 1/35
- JAN
- 4950344370290
備考
写真はキットを組み立て、塗装したものです
M42 da75/34の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。★全長160mm、全幅64mm。★低く構えたシルエットに長砲身の34口径75mm砲を備えた、武骨で力強い姿を実感豊かにモデル化。★トランスミッションや操縦席、砲弾ラックなどをパーツ化した戦闘室内部も密度感あふれる仕上がり。★車体前部上面のトランスミッション点検用ハッチは、開閉を選んで組み立てられます。★履帯は接着・塗装が可能なベルト式。★前線の臨場感を演出する、指揮官・砲手・装填手の全身像、操縦手の半身像はタミヤ製。★75mm砲弾と砲弾ケースも用意。★イタリアで戦ったドイツ第71歩兵師団所属車のマーキング2種類をセットしました。
まだレビューはありません。