商品レビュー

  • 投稿者:ポン吉

    投稿日:2023-05-31


    未来的な流線形のデザインが美しくて購入しました。
    完成前からも分かるほど、アビスダークの黒ボディとピンクのクリアカラーのマッチが最高にカッコいいですね。

    パーツはかなり豪華ではありますが組み立てに迷うことはなかったです。
    個体差があるのか、はめ込み時に苦戦する部分があり、小さく細いパーツもあるので恐る恐る作業しました。
    しっかりはめ込まなければいけない分、保持力は良かったです。
    可動域も悪くなく、台座付きなので様々なポージングを取れます。

    価格は少し高めにも思えますが、カスタム性が高くシリーズが出るほど組み換えバリエーションが増えて楽めそうです。

  • 投稿者:海月

    投稿日:2023-05-17


    挟む力も問題なく、挟み口は5,6mm開くので一般的なものであれば十分かと思います。
    スリムな設計なので挟むときに他の部分に干渉せず、塗装の邪魔にもなりにくいです。

    類似商品はいくつもありますが、棒とクリップが外れてしまったり、クリップ本体が壊れたりと品質が安定していないものが多いので現在はコレ一択ですね。
    別売りの塗装ベースも合わせて使っています。作業場感が出て制作意欲も増すのでこのセットはオススメです!

  • 投稿者:いちタ

    投稿日:2023-05-08


    プラモデルのスミ入れ後のふき取りや、汚し塗装用に硬めで先端が尖っているものを探していたらコチラを見つけました。
    それ以外の場面でもシールをエッジ吸着させるときにも役立ち、かゆい所に手が届く商品です!
    毛羽立ちも硬さの保持さもいいのでリピートしたいと思います。

    全部これだとすぐ無くなってしまうので、一般的な安い綿棒とこの綿棒を用途に合わせて使い分けるのがコスパがよさそうです。
    できれば200本などたくさん入ったものも販売してほしいところ。

  • 投稿者:おもち

    投稿日:2023-04-27


    ウマ娘ならではの躍動感ある動きを再現できるFigmaとの相性はバッチリ。
    前傾姿勢でも倒れないような固定用スタンド付きで、ターフを蹴るエフェクト付きと合わせて力強い走りの演出をサポートしてくれますね。

    6月には、史実で祖父でもあるゴールドシップも発売されるので、「じいじと孫コンビ」を揃えるとアニメやゲームでの2人のやり取りが想像できて捗りそうですね!
    今後発売を期待するものとしては、ライスシャワーと春天を再現させたり、メジロ家で集めてみたいですね~~

    気になる点として、Figma購入は久々でビックリしたのですが価格がだいぶ高騰していますね。
    原材料価格の高騰もあると思いますが以前の価格帯を知っていると躊躇ってしまう価格のものが多いのが残念…
    でもまぁ、好きな作品であれば迷わず買えるので今回のマックに関してはクオリティもよかったので星5です!

  • PMKJ003BK  プラモ向上委員会 工具箱Special ブラック

    投稿者:ロボット好き

    投稿日:2023-04-15


    プラモデル用工具の収納に困っていたので購入しました。
    フタ裏の収納には、ヤスリ以外にも小さめのドライバーが入って使いやすいですね。
    接着剤ホルダーは使わなくても小物入れに便利ですし、フタにはロックが付いているので中身が出ることもありません。
    欠点としては、工具の量が多いと入りきらない点と、持ち運ぶ時に中の工具が動きやすい所でしょうか。
    余談ですが、◯ッドハンドのメンテナンス油がピッタリ収まるのでそちらもよければどうぞ。

  • OM-186 白い塗料皿 6マス&筆置きタイプ

    投稿者:ヌッタレ

    投稿日:2023-02-24


    蓋つき筆置き付きという点でどんなもんかなーという軽い気持ちで導入しましたが、いい感じではないでしょうかね。
    蓋つきっていう安心感は結構あった。動けばどうしても埃はたつし、衣擦れで細かい糸くずも出るからね。
    筆置きも地味に便利。どこ置いたか忘れたり転がって落ちる心配もないからね。
    何色も塗るような大作を作る予定もないので、これくらいがちょうどいい人は結構いるのではないかな?めちゃめちゃ便利・・・!というほどではないけど、初心者さんがやるぞ!って意気込んで購入する1つにするのはありかな。

  • 投稿者:鉄血のオッサン

    投稿日:2023-02-02


    アルターから出るアズレンの水着スキンのフィギュアというだけでとりあえず反応してしまうけど悪くないよねぇ。
    アルターだから心配はしてなかったけど、予想通りの満足の出来栄え。
    可愛い・きれいな女の子に巨大な艤装っていうのも浪漫はあるけど、やはりかわいい女の子を単体で楽しみたいという気持ちもあるので、水着スキンのフィギュア化はどんどんやってほしい。グラーフのようなむっちりめな子だとなお嬉しい。控えめな子でも嬉しい。

  • HT-378 HGキサゲナイフ【曲線・片刃】

    投稿者:ドムカート

    投稿日:2023-01-21


    刃先が頑丈で使いやすいという評判を受けて購入。パッと見た感じではそこまでの物とは思わなかったが、なるほどと思った。
    力が伝わりやすく、合わせ目や処理しずらい箇所のパーティングラインにも対応出来て重宝してます。紹介されるだけのことはあるなぁと納得。今のところ刃こぼれすることもない。今後手放せない一本になりそう。

  • 投稿者:おじさん

    投稿日:2022-12-28


    figmaシリーズと非常に相性のいい馬。どんなキャラクターにも寄り添わせるだけでなんとなくいい感じに飾ることができるいい馬です。もとも2色だったのが追加でまた2色でたので好きな色の馬を選べますよ。
    添え物として考えると結構なお値段な気もしますが、現代的な作品でもファンタジー寄りな作品でも、作品を問わず使えるので馬はオススメです。載せて良し・並べて良しの良アイテムですよ。よき。

  • 投稿者:ベントーの隅

    投稿日:2022-12-09


    意外にもしっかりと作られている畳状のディスプレイ用ベース。使いどころを選ぶが、和物とこれほど相性のいい物はない。
    ただ、正方形というのがいただけない。どうせなら実際の畳と同じ縦横比で作っていただきたかった。つなげても和室の完全再現とはいかない。残念。
    単体で使う分には満足の出来だっただけにもったいない。

  • 投稿者:タイテム仮面

    投稿日:2022-12-03


    懐かしー!っていう気持ち8割くらい。今見ても十分かわいいなっていう気持ち2割くらい。
    衣装のカラーは選んで組立て。アリスといえば水色だろうとまずは水色を選択。黄色に水色の相性は最高ですね。しかしピンクで組みなおしてみてもこれはこれで女の子らしくてよろしいんじゃないでしょうか。
    小さくてかわいいホイホイさんと、さらに小さいホイホイさんminiのセットということで、並べてみればあらかわいい。
    衝動的に買ったけどよいものでした(^^v

  • 投稿者:メンソる

    投稿日:2022-11-22


    昨今の情勢で値上がりしてしまったが、まぁ元から高いものでもないので必要に応じて買い足してます。一度手を出したら離れられない。いい仕事をするにくいボール。
    ミスターカラーの中に3、4個入れておくだけ。それだけで変わるものかと最初は疑ってかかっていたが、使ってみればなるほど、こりゃぁ便利だということで都度お世話になっています。
    攪拌棒で 混ぜて→洗って が面倒なら使おう

  • 投稿者:おじさん

    投稿日:2022-09-08


    白も出してくれるのか!ということで軍馬の白バージョンも来ましたね。
    思えばアルガス騎士団のZが乗っている白馬は、だいぶ馬をしていましたが、ずいぶんメカっぽくなって・・・。カッコいい進化だとは個人的には感じているのですが、昔を懐かしんでしまいます。おじさんなので。
    さて、黒の方とどんな違いがと思いましたが、扱いは変わりませんね。クリアブルーが白によく合う。騎士と並べても絵になるし、剣を構えて駆けさせれば躍動感がプラスされていい感じに決まります。よき。

  • 146174 MODEROID グラディオン

    投稿者:ソルトソイソース

    投稿日:2022-08-29


    TV放映当時はさっぱり見てなかったが、中の人が面白いので記念で購入。意外とよくできてる。ロボがしゃべると聞いていたので勇者シリーズなのかと思いきや全くの別物だとか。こんな作品があったとは。
    機関車型から人型へ変形というと、やはりマイ〇ガインが思い出すが、こちらはサイバーな機関車といった感じで、未来型騎士な印象。20年前の作品だというのに新しさを感じるのが面白い。
    気になる変形のクオリティはというと・・・違和感なく機関車(ビークルモード)になる。側面、背面から見ても、妙に出っ張ったりするようなことはなく、自然なシルエットに収まる。
    人型形態(ファイターモード)時の可動域もかなりの自由度があるのでポーズも自在。

  • 投稿者:年輪駆動

    投稿日:2022-08-26


    リアリティというか複雑さというか、そういうものを出したくてスジボリに挑戦しようと思いましたが、やはり失敗が怖いのでこちらを購入。プラスチックの表面は滑るので定規みたいに使えそうだと思ったのですよね。さすがに定規とまではいきませんでしたが、油断さえしなければ直線でのスジボリはこれがあれば何とかこなせそうな感じです。慣れればなくてもできるんでしょうけど、私は助かりました。

  • 投稿者:おじさん

    投稿日:2022-08-25


    これはいいイケメン・・いやイケウマですね。顔つきが違いますよ。
    「ロボ=カッコいい」を馬でもやってくれるとは、ありがたいものです。ガンダムシリーズの馬といえば白い木馬でしたが、黒い軍馬もなかなかどうしていいものですね。武者や騎士シリーズの馬といえば、何かしらの戦艦がモチーフになっていたように記憶してますが、これもそういうモチーフがあるのでしょうね。いかんせんガノタと言えないにわかレベルのおじさんなので分かりませんが…。
    素組みでもクリアレッドがいい感じに主張してくれますが、やはり塗装は必要です。価格の割には手間のかかる仕上げになりますが、同シリーズや英傑たちをライドオンさせて飾るといい感じにあがります。よき。

  • MT011 フィンガーパレット

    投稿者:トムそん

    投稿日:2022-08-24


    こんなに小さいパレットでも大丈夫だろうか?と思いながらも、そこまで高いものでもないし、ついでにカートに突っ込んだ感じではありますが、使ってみると結構よい。
    2色分のポケットと、混色スペースもこれだけしかないので不足するかなとも思いましたが、1度に何色も塗ることってほとんどないので、ちょっとずつ作業の私にはこれくらいでちょうどいいのかも。
    パレットスペースが狭いので、塗料の継ぎ足しがたまーにあるくらい。無駄が少なくなって、塗料の持ちが良くなるんじゃないかなと感じています。多分気持ち程度のものなんでしょうけど。あと穂先スリットはかなり便利でした。
    ただ長く使うには心もとないとは思う。値段も値段なので、使い捨てって考えた方がいいかも。

  • スパチュラセット

    投稿者:造形初心者

    投稿日:2022-08-23


    自作フィギュアを作りたいと思い、形から入るタイプなのでこちらのスパチュラ3本セットを購入しました。専用ツールっていい響き。
    「盛りつけ・ならし・かき取り等」と書いてあったので安易に選択しましたが、これ1セットだけではどうにもなりませんでした。セットだから全部の作業をまかなえるだろうと思っていましたが、失策でした。これだけで作れるほど自作の道は甘くありませんでした。
    初心者の目線から使用感なので、以下有用なのかわかりませんが、使った感覚をば。石粉粘土に対して利用しています。

    鉛筆のような先端の物は、まさしく鉛筆のようにもって軽く跡を付けてから、いい感じに溝が引けるまでなんども細かく削る感じで使っています。
    鎌状のものはカッターでは難しい細かな余分な部分をそぎ落とすのに使えます。こっちは粘土が柔らかい時しか使ってない気がします。
    先端が曲がってるやつは・・・針状のものと何が違うのかいまいち実感してません、講座的な動画ではこちらの方が利用率が高い気がします。どう使うのが正解なのかな?

    正直使い方も正解かどうかわからないなかで評価というのもおこがましいですが、物自体は丈夫そうで長く使えそうなので、とりあえず星は4にしておきます。

  • モールディングセット

    投稿者:造形初心者

    投稿日:2022-08-23


    スパチュラだけではどうにもならんと思い、こちらのモールディングセットを購入。指で粘土同士がくっつくようにするのは石粉粘土ではかなりめんどくさくて、新しく追加したい粘土を、くっつけたいほうの粘土の面に押し付けるように何度も何度も根気よく地ならしすることで、ようやくくっつく感じ。100均のヘラでも行けるけど、どうしても大雑把になるし、これを買ってよかった。

    もっぱらちっちゃいお玉みたいなやつを使って、盛っては均してをくりかえしてる。樹脂粘土の方がくっつきがいいらしいので、いつか試したい。広い範囲をやりたい時は耳かきみたいなやつ。こっちの方が力は入れやすい。
    球状のはまだちゃんと使ったことないけど、なだらかな溝をつけたり、穴あけ用のマーキングに使えそうだなって印象。
    もう一段細かい作業できるのも欲しくなったけど、ほぼこれとスパチュラのセットでなんとかなってる。
    使用頻度高いのでこっちは星は5つです。

  • 投稿者:造形初心者

    投稿日:2022-08-23


    普通のマスクでは、防塵には不安があると友人から助言を受け購入。石粉粘土の削りカスは体に良くないみたい。
    普通のマスクよりも密閉感を感じるのでこれなら安全という安心感は得られますが、若干高く感じます。スプレーのような霧状の細かい粒子まで防ぐというのだから、多少のコストは目をつぶりたいところだけど、自分の用途は石粉粘土をやすり掛けしたときに出る粉塵を吸い込まないようにしたいだけなので、過剰な対応だった気がします。
    スプレーやエアブラシを使うようなら最適なのでしょうね。次はもう少し安めの防塵マスクを買うと思います。
    とはいえ品質として悪いものではないので星は4つで。

  • 投稿者:造形初心者

    投稿日:2022-08-23


    選んだのは自分なのですが、買って後悔しています。理由は小さいから!!
    「趣味程度だし、そんな大きいのはいらないよな」なんて思わなければ・・・。作業をこの上だけでと限定すると、あきれるくらいに作業スペースが足りないです。
    私のようにフィギュアなりプラモなりを作るための下敷きとして使おうとしているならもう1サイズ大きいのを買うべき。
    升目やメモリがついてるのはかなり便利ではあるのですが、作業台のスペースがあるならこれより大きいの買った方がいいです。
    「小さい」以外に不満点はほぼないです。マスキングテープや粘土を同じくらいのサイズで複数カットするのにも便利。でも小さいというだけでかなりのマイナスに感じてしまったので、星は2つにさせてください。
    メーカーはどこのでもいいので、A3サイズのを買った方がいいです。

  • 投稿者:のんた

    投稿日:2022-08-18


    使う分だけ作業スペースに置いておくときに重宝しています。収納目的より机の上の空間確保に利用。近くの壁に貼り付けるだけで使えるので便利。木製だと剥がすのがちょっと不安。
    作業の邪魔にならず、手の届くところに置けて、大変捗ります。接着剤の劣化が怖いので、これを使って収納しようという気にはなりませんが、割といい物だと思いますよ。

  • 87202 角ビン(40ml)用ベース

    投稿者:らんまる

    投稿日:2022-08-17


    作業中のうっかりや、机をガンっとやってしまったときにありがたみを感じる。あの時助けてくれてありがとう。安定した作業環境なら不要かもしれないけどたまにいい仕事をしてくれる。
    連結できるのが地味に便利。欲を言えば複数セットで少し安く売ってほしい。

  • 投稿者:タツノコノコ

    投稿日:2022-08-16


    「食玩である必要があるのか!?」と、毎回突っ込みたくなる出来栄えのSMPシリーズに、昔懐かしタツノコの逆転王がセットでキタ!!
    劇中の変形シーンを完全再現可能なフルセットということで、期待をもっての購入。その期待は裏切られることはありませんでした。素晴らしいの一言に尽きます。
    逆転王とトッキュウザウルスが入っているということで、食玩らしからぬサイズの箱とランナー数で、組みあがりに時間は多少かかりましたが、すべてがそろい、変形まで試したときに感動はなかなかのものでした。

  • Figure-rise Standard 仮面ライダーW サイクロンジョーカー

    投稿者:風都の探偵

    投稿日:2022-08-10


    Figure-riseに触れるのは初めてでしたが、塗装なしの組み立てで、なかなかのクオリティ。パーツ数も身構えるほどでなかったので、サクサクと組み立てられました。
    目とベルト、体に走るラインがいい感じに目を引きますね。Wのデザイン自体がシンプルでスタイリッシュな風貌なので、引き締まっていい感じです。
    この価格で別の変身フォームもこのクオリティであればぜひ手に入れてハーフチェンジしたい。

  • 投稿者:獣型メカ最高だろう

    投稿日:2022-08-10


    あの時の興奮がよみがえる!シールドライガーが進化を果たした姿、ブレードライガー!
    アニメを見ていたころを思い出し、ついつい手が伸びてしまいました。
    くみ上げには苦労しましたが、テレビのなかで3Dで駆け回っていた姿そのままのブレードライガーがそこにありました。ブレードを展開したおなじみの姿や、射撃時の前方へ向けた姿も再現できる可動域の広さ!加えてブースターも展開できるとは!
    初代アニメが見たくなりました。でもビデオ残ってないんだよなぁ・・・(泣

  • 投稿者:ピンクの悪魔

    投稿日:2022-08-10


    ねんどろいどっていうかカービィやん!
    2.5頭身くらいのキャラクターたちが並ぶ中、ピンクでまぁるいボディの見慣れたあいつがいたのでうっかり購入しましたが、カービィはかわいいですね。シリーズおなじみのコピー能力もついてるのが地味にうれしい。DXのヨーヨーが好きだったんですけどね・・さすがにニッチすぎるか。
    思った以上にゲーム中でのしぐさそのままを再現できてしまうので、好きな人にはマジでオススメ。カービィいいぞ~でもワドルディの方が好きなんだ。

  • LEGENDBB 武者頑駄無真悪参

    投稿者:うどん屋

    投稿日:2022-08-10


    レジェンドBB初めて買ったけど、まぁこんなもんかぁという気持ちが無いこともない。兜がちょっと緩くて外れやすかったりもしたけど、それなりに満足してます。
    残念な部分もあるけど、「設定がモリモリ詰め込まれた真悪参が出た!」ということだけでうれしかったので星4で。ランナーに記載された名前に最初戸惑いましたけどね。さすがの設定(笑)。兜をかぶるとちょっと目つきが悪く見えて正と悪が入り混じってるって感じでよかったです。

  • 投稿者:鸞

    投稿日:2022-08-10


    同じMODEROIDシリーズのレイアースとグランゾートのためだけにありそうな3色エフェクトの1つ。火・水・風の中で、水が一番使い勝手がいい。
    MODEROIDなんて名前がついてるから発想しにくいかもしれないが、これは海の波を表現したエフェクトだ。海といえばなんだ?水着だ。水着の美少女フィギュアだ。艦これやアズレンのような、まさしく海が舞台のフィギュアもいいだろう。まずは合わせてみろ。あとは好きなようにやれ。以上だ。

  • 投稿者:puipuipuipui

    投稿日:2022-08-10


    集める。並べる。かわいい。
    それ以上は求めてはいけない。モルカーはpuipui言わせていればいいんだ。
    やはりポテトはいい。「モルカー」って感じがたまらない。

    おねえさんフィギュアは未塗装だから注意な。背面は肉抜きされてる。