1/35 WW.Ⅱ ドイツ G7a 魚雷(2個入り)
商品説明
ウクライナのGMUモデルから完全新金型1/35 WW.Ⅱ ドイツ G7a 魚雷 組み立てキットのご案内です。G7aはワイマール共和国海軍及び第二次世界大戦中のクリークスマリーネで使用された蒸気エンジン方式魚雷です。直径533mm、全長7,163mmのこの魚雷は雷速を30kt(射程12,500m)/40kt(7,500m)/44kt(5,000m)の3種類から選ぶことができましたが、44ktはエンジンに負荷が掛かりすぎるとして改良型のエンジンが搭載されるまで魚雷艦のSボートのみで使用されました。G7aはドイツが開発した最後のウェットヒーター方式魚雷であり、燃料にはデカリンと水、圧縮空気を利用することで350馬力を発揮し、弾頭にはTNT換算で280kgの炸薬が充填されていました。今回ご案内するキットはインジェクションプラスチック製本体パーツに、3Dプリンター製の接触式信管と、フィンと一体化したスクリューパーツが付属しています。
商品スペック
- メーカー
- GMUモデル(バウマン・ビーバーコーポレーション)
- 品番
- GMU35004
- スケール
- 1/35
- JAN
- 4571628230422
備考
※メーカー都合により入荷予定月と実際の商品仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
まだレビューはありません。