日本中の電力を集めてぶちかます一発!「SCULPTURE WORKS エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦”」登場。

ついにこの時が来ましたよ!みなさん!!
全日本模型ホビーショーの海洋堂ブースで開発中となっていた「エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦”」が発売決定です!!うぉおおおおおおおー…!!!


なんでそんな盛り上がってるかというと…エヴァンゲリオン新劇場版:序のクライマックスシーン「ヤシマ作戦」の初号機をプラモデル化したからです!

そもそもヤシマ作戦とは…。
ネルフ本部に侵攻する使徒ラミエルを倒すために、葛城ミサトによって考案された超長距離からの狙撃作戦。
ラミエルのATフィールドを突破するために使う陽電子砲には恐ろしいほど電力を充填しなければならない。そこで、日本中から電力を集める。元気玉ならぬ電気玉を撃つのである。

「ヤシマ作戦発動! 陽電子砲狙撃準備。」
からの一連のシーンたまらん。ほんと何度みてもいい。

「(綾波ほどの覚悟もない。うまくエヴァを操縦する自信もない。理由も分からずただ動かしてただけだ! 人類を守る? こんな実感もわかない大事なこと、なんで僕なんだ?)」
「シンジ、頼むで!」
「碇、頑張れよ!」
「自分の子供を、信じてください! 私も、初号機パイロットを信じます」

名言&名シーンに畳みかけられる!圧倒される!

陽電子砲の一発目で使徒のコアを破壊しきれず、使徒からの反撃を受ける初号機。
絶体絶命のピンチ!もう絶対に外せない2発目…。

「今一度、日本中のエネルギーと一緒に、私たちの願い、人類の未来、生き残った全ての生物の命、あなたに預けるわ。頑張ってね」

男の子が最高に滾るヤシマ作戦のシーンをプラモ化しているのです。

そして、そのシーンが海洋堂ARTPLAのシリーズから出るわけですよ!
そりゃ期待しかない!やばいよね!やーばいよね!

海洋堂ARTPLAについては下記のページで褒めちぎり倒しているのでご一読ください▽
パズルのようにパーツがスポっとはまる最高に気持ちいいプラモ体験!「SCULPTURE WORKS エヴァンゲリオン2号機獣化第2形態ザ・ビースト」

と、こんなわけで私の中ではテンションがぶち上がっているわけなのでした!

     

エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦” 正面 塗装見本

塗装見本です。かっこいい造形ですね!
すごくきれいに塗装されていますが、汚したいよねー
1射目なら新品同様の綺麗な機体や装備じゃないといけないと思うのですが、このシーンは2射目。
使徒からの反撃を受けているので、汚れてたり傷ついていてもいいと思うんですよねー
「私ならもっと汚すのにー」ともどかしく思わせ購買を煽るための塗装見本なのかもしれません。

エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦” 側面 塗装見本

陽電子砲は長っええええです!360mmありますからね!

エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦” 真正面 塗装見本

このカット!一番かっこいい!
序でも1秒ないくらいわずかでしたが、このカットありましたねー
大きなものを背負って、覚悟を決めて撃つというカッコよさがあるんですよこのカットには

エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦” 正面 成型色

成型色は夜戦をイメージしたブルーグレーだそうです。
成型色にスミ入れだけでもかっこいいじゃんこんなん!

エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦” ランナー

陽電子砲パーツがかなりデカそうですね!
前回ARTPLAの弐号機を組んで、パーツの精密さとパーツ分割の合理性には驚かされました。
今回もどんなパーツ分割になってるのかも非常に楽しみにしています!

エヴァ関連商品はどんだけ出すんだよ!というぐらい各社が販売していますが、今回の商品の特別性がわかってもらえたでしょうか?
最高にカッコいい名シーン×海洋堂ARTPLAですからね。
マストバイ商品ですよ…これは。
エヴァ興味ない人にももちろん買ってほしいで商品ですし、いわんやエヴァ観たことある人は…ってことですよ。

今回の「SCULPTURE WORKS エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦”」は2025年5月の発売を予定。予約締切は2025年3月19日となっております。

買って組み立てれば、あのヤシマ作戦を何度でも反芻できますよ。
初号機パイロット、エヴァを買え。

商品データ

SCULPTURE WORKS エヴァンゲリオン初号機“ヤシマ作戦”

  • メーカー 海洋堂
  • 著作権表記©カラー
  • サイズ 全幅約360mm
  • スケール ノンスケール
  • JAN 4537807190529