【メッキ塗装失敗】ツルツルピカピカなピカチュウにしたかった…。【ガイアカラー プレミアムミラークローム】

今回ご紹介する商品は「ガイアカラー プレミアムミラークローム」です。

ブラシ掛け

まず最初に伝えておく教訓として…
「ガイアカラー プレミアムミラークローム」は「下地が命」です。

【必要なもの】
・GX2 ウイノーブラック 18ml Mr.カラーGX
・プレミアムミラークローム

失敗の経緯

今回、タイトルの通り塗装失敗しました。
失敗の原因は「ピアノブラック」を吹いたときに平滑な塗膜を形成できなかったせいだと思われます…。

▼失敗した手順
❶まず「ピアノブラック」で塗装。完全にツルツルというわけでもないけどまあいいか…
❷1日置く
❸プレミアムミラークロームを薄く1回吹く
❹さらに薄く1回吹く。
❺黒いので、少し厚く吹く。
❻シルバーにはなったけど、曇っちゃった…。

まあこのピカチュウも全然悪くはないんですけどね…。
もっとピカピカにしたかった。

失敗をふまえて再挑戦

今回は下地に「GX2 ウイノーブラック 18ml Mr.カラーGX」を塗装。ツルツルな黒下地です!

ブラシ掛け

塗装面が乾燥しないと鏡面になっているかどうかわからないそうなので、一回吹いたら2分乾燥させます。
このサイクルを繰り返して鏡面になるのを待ちます。

▼プレミアムミラークロームをエアブラシの圧力を弱めて、薄吹き。(1回目の塗装)

塗装を繰り返していくと…。これが私の求めていた鏡面メッキ塗装だ…。

     

ヤスリ掛け画像

みなさんメッキ塗装は下地です。まず下地の時点で鏡面のようにツルツルでないと、その後工程では決して鏡面にはなりません。
そして、「薄ぶき&乾燥」辛抱強く繰り返しましょう。
待った先に光沢がある。

まとめ

▼プレミアムミラークローム成功手順
❶まず「GX2 ウイノーブラック 18ml Mr.カラーGX」でツヤツヤな黒下地をつくる。
❷1日置く
❸プレミアムミラークロームを薄く吹く。
❹2分待つ
❺❸❹を+n回繰り返す。

メッキ塗装は難しいと聞いていたけどこうも気持ちよく失敗するとは思いませんでした。
でも一回失敗すると、要点がつかめるので結果オーライということで…。

これまでメッキ塗装がうまくいかなかった方は上記の手順でぜひ試してみてください!
成功のためのヒントになれば幸いです。

それではまた来週!

商品データ

GP-08 プレミアムミラークローム プレミアムカラーシリーズ[32013 ]

  • メーカー ガイアノーツ
  • JAN 4582182320139